当院では、地域医療連携の一環として、かかりつけの医療機関に糖尿病治療で通院中の患者様を対象に、当院の管理栄養士が栄養指導を行っております。
食事療法が必要な患者様のご紹介をお待ちしております。
ご利用の流れ
- 予約申込書兼紹介状(様式1)に必要事項を記入の上、地域医療連携室へFAX送信してください。
→栄養指導予約申込書兼紹介状(様式1)
→栄養指導予約申込書兼紹介状(様式1)
- 当院の地域連携室担当者より診察予約日時を連絡します。
希望日時でのご予約がお取りできないときはご相談をさせていただきます。
- 当院より診療申込書をFAX致します。
貴院より患者さまへ診察予約日時やご持参いただく物(下記参照)をお伝えください。
- 診察予約日に、患者様に診察を受けていただきます。
- 栄養指導予約日に、患者さまに栄養指導を受けていただきます。栄養指導は、原則2回行います。
・初回:食事療法の基本を指導し、食事療法上の課題点を抽出します。
・2回目:前回指導の振り返り、食事療法の継続に向けたアドバイスを行います。
- 地域連携室より報告書を送付いたします。
患者さまに来院時ご持参いただくもの
- 診察申込書(初診の方のみ)
- マイナンバーカード(又は健康保険証)
- 食事記録表3日間(様式2)・・・栄養指導の際に、管理栄養士にお渡しください。
→食事記録表
→食事記録表
- 当院の診察券(お持ちの場合のみ)
- 連携機関での直近の検査結果(可能であれば)
- おくすり手帳(お持ちの場合)
ご利用にかかる費用 ※この他、別途費用がかかる場合があります
- 初診料 2,880円 (3割負担の場合 860円)
- 初回栄養指導料 2,600円 (3割負担の場合 780円)
- 2回目以降の栄養指導 2,000円 (3割負担の割合 600円)
お問い合わせ
水戸協同病院 地域連携室
電話:029-233-9937(直通)
FAX:029-233-9916
申込受付時間:月曜~金曜日 8:30~17:00、土曜日 8:30~12:30