学術活動メイン画像

病院の紹介学術活動

2025年学術活動業績

学会発表原著論文書籍・解説等その他※過去の学術活動業績

学会発表

発表者すべて/Presenters All 題名/Title 回/No 会議名/Conference 開始日/From 終了日/To 開催場所/Site 学会名/Society
辰村正紀、奥脇駿、蒲田久典、小方陽介、石本朝寛、濱崎純一、長澤圭吾、長島克弥、竹内陽介、船山徹 5年以上の経過観察を行った発育期腰椎分離症の偽関節の形態変化 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
清水知明、猪俣兼人、三浦紘世、野口裕史、高橋宏、長島克弥、辰村正紀、相野谷武士、椎名逸雄、船山徹、國府田正雄 頚椎椎弓形成術後にも嚥下障害は発生する -多施設前向き脊椎術後嚥下障害発生率調査研究より- 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
石本朝寛、辰村正紀、竹内陽介、長島克弥、奥脇駿、長澤圭吾、船山徹 感染性脊椎炎における起因菌同定は死亡率に影響を及ぼすか 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
蒲田久典、船山徹、小方陽介、奥脇駿、小川佳士、柴尾陽介、熊谷洋、長島克弥、藤井賢吾、竹内陽介、辰村正紀、椎名逸雄、上杉雅文、國府田正雄 胸腰椎化膿性脊椎炎に対する早期の低侵襲後方インストゥルメンテーションは治療期間を短縮させるか -多施設後方視コホート研究- 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
長澤圭吾、辰村正紀、石本朝寛、濱崎純一、松浦智史、奥脇駿、長島克弥、竹内陽介、船山徹 傍脊柱筋脂肪変性度の定性評価は高位によって変化する 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
長澤圭吾、辰村正紀、石本朝寛、濱崎純一、松浦智史、奥脇駿、長島克弥、竹内陽介、船山徹 椎体骨折症例は腰椎変性疾患症例よりも傍脊柱筋が脂肪変性している 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
濱崎純一、辰村正紀、長澤圭吾、奥脇駿、小方陽介、石本朝寛、長島克弥、竹内陽介、船山徹 頭側椎間の棘間靱帯を温存するL4/5単椎間後方椎体間固定術における術後5年での隣接椎間障害の発生率 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
長島克弥、石本朝寛、濱崎純一、長澤圭吾、竹内陽介、船山徹、辰村正紀 Balloon Kyphoplasty 後の早期隣接椎体骨折の危険因子に関する検討 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
蒲田久典、船山徹、朝田智之、小方陽介、奥脇駿、小川佳士、柴尾洋介、熊谷洋、藤井賢吾、竹内陽介、辰村正紀、椎名逸雄、上杉雅文、國府田正雄 胸腰椎化膿性脊椎炎に対する低侵襲後方インストゥルメンテーションにおいて起因菌の同定は必須なのか -多施設後方視コホート研究- 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
船山徹、辰村正紀、藤井賢吾、柴尾洋介、佐藤康介、野口裕史、三浦紘世、蒲田久典、奥脇駿、小方陽介、高橋宏、山崎正志、國府田正雄 新鮮骨粗鬆性椎体骨折に対するEBMの普及に向けたエビデンス -安静臥床の有無で何が変わるのか- 第54回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025/4/17 2025/4/19 幕張メッセ 日本脊椎脊髄病学会
小野公平 ESDライヴデモ 第18回 The 18th National Conference on Early Gastrointestionl Cancer 2025/4/18 2025/4/20 武漢 全国消化道早癌学会
磯直樹、鹿志村純也、岡田健太、小野公平、有賀啓之 打ち抜き様潰瘍を伴った家族性地中海熱関連腸炎の一例 第109回 日本消化器内視鏡学会総会 2025/5/9 2025/5/11 札幌プリンスホテル 日本消化器内視鏡学会
小野公平 Practical Application of LECS for Lesions in the Appendiceal   Orifice Department of Gastrointestinal Endoscopy 第109回 日本消化器内視鏡学会総会 2025/5/9 2025/5/11 京王プラザホテル札幌 日本消化器内視鏡学会
辰村正紀、大木寧、石本朝寛、中島俊、岩渕翔、奥脇駿、長島克弥、竹内陽介、万本健生、平野篤 異なるドレナージチューブ径における2椎間aFESS(Assisted Full Endoscopic Surgery)術後出血量の比較 第135回 茨城県整形外科集談会 2025/5/17 2025/5/17 つくば国際会議場 茨城県整形外科医会
野原誠太郎、三橋泉、大内翔悟、中馬越清隆、冨所康志、藤巻基紀、斉木臣二 REM睡眠行動障害が疑われるパーキンソン病・認知症を伴うパーキンソン病の臨床的特徴 第66回 日本神経学会学術大会 2025/5/21 2025/5/24 大阪国際会議場 日本神経学会
藤井優尚、梶博晶、冨樫一朗太、伊藤淳、古田泰久、野牛宏晃 原発性アルドステロン症として経過を見ていたが褐色細胞腫だった一例 第98回 日本内分泌学会学術総会 2025/6/5 2025/6/7 幕張メッセ 日本代謝内科学会
山邉悦子、小野浩平、竹内菜緒、湊洋平、大圃研 0I-S早期直腸癌類似の形態を呈した直腸リンパ腫の1例 第120回 日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2025/6/14 2025/6/15 シェーンバッハ・サボー 日本消化器内視鏡学会
杉山倫太良、有賀啓之、磯直樹、岡田健太、鹿志村純也 悪性十二指腸狭窄症に対し留置した金属ステントが断裂するも回収、追加留置ができた1例 第120回 日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2025/6/14 2025/6/15 シェーンバッハ・サボー 日本消化器内視鏡学会
吉永智音、長崎一哉、小林裕幸 皮膚筋炎を契機に遺伝性乳癌卵巣癌症候群の診断に至った一例 第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2025/6/20 2025/6/22 札幌コンベンションセンター、札幌市産業復興センター 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
上月一輝 うなぎを常食する人の慢性下痢症の原因がAeromonas veroniiであった一例 第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2025/6/20 2025/6/22 札幌コンベンションセンター、札幌市産業復興センター 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
中村諒、杉原伸明、堀みき、堀哲也 遅発性に意識障害を発症した男性を脳MRIと多職種からの情報収集にて間歇型一酸化炭素中毒と診断した一例 第16回 日本プライマリケア連合学会学術大会 2025/6/20 2025/6/23 札幌コンベンションセンター、札幌市産業復興センター 日本プライマリケア連合学会
劉彦伯,萩原將太郎 片側胸水、胸膜肥厚を呈し結核との鑑別に苦慮したfluid overload-associated large B-call lymphomaの一例 第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会2025 2025/6/20 2025/6/22 札幌コンベンションセンター、札幌市産業復興センター 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
中田里菜子 椎体付着部炎に対してDECTを施行し痛風と診断し可能性椎体炎との鑑別に有用であった1例 第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会2025 2025/6/20 2025/6/22 札幌コンベンションセンター、札幌市産業復興センター 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
森井貫、小林裕幸、沼尻大地、千野裕介 慢性下痢、大量胸腹水を契機に発覚した若年男性SLEの一例 第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会2025 2025/6/20 2025/6/22 札幌コンベンションセンター、札幌市産業復興センター 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
辰村正紀、大木寧、石本朝寛、中島俊、奥脇駿、岩渕翔、長島克弥、竹内陽介、万本健生、平野篤 脊椎分野におけるナビゲーション下低侵襲手術と内視鏡下手術 第37回 日本小切開・鏡視外科学会 2025/6/27 2025/6/28 水戸市民会館 日本小切開・鏡視外科学会
酒井俊介、小林大輝、小林駿太、中谷敦、仲野晃司、安部悠人、外山昌弘、黒田裕久、渡辺重行、石津智子 大腿膝窩動脈バイパス術後に再狭窄を繰り返した人工血管内の血管内視鏡所見:症例報告 第33回 日本心血管インターベンション治療学会;CVIT2025学術集会 2025/7/17 2025/7/19 大阪府立国際会議場 日本心血管インターベンション治療学会

 

原著論文

著者すべて/Authors all 題名/Title 雑誌名/Journal 巻/Volume 号/Issue 頁/page 年/Year 月/Month
Junichi Murakami,Hiroyuki Ariga,Kazuya Nagasaki Black discoloration of the esophageal mucosa European Journal 10 1016 Apr-25
Toru Funayama,Masao Koda,Hiroshi Takahashi,Hiroshi Noguchi,Kousei Miura,Hisanori Gamada,Shun Okuwaki,Tomoaki Shimizu,Kotaro Sakashita,Takahiro Sunami,Masaki Tatsumura and Masashi Yamazaki Preventing neurological deterioration after ambulation in posterior decompression and fusion for thoracic ossification of the posterior longitudinal ligament Journal of Orthopaedic Surgery 33 1 1~11 Apr-25
Hisanori Gamada,Toru Funayama,Yosuke Ogata,Yusuke Setojima,Takane Nakagawa,Takahiro Sunami,Kotaro Sakashita,Shun Okuwaki,Kaishi Ogawa,Yosuke Shibao,Hiroshi Kumagai,Katsuya Nagashima,Kengo Fujii,Yosuke Takeuchi,Masaki Tatsumura,Itsuo Shiina,Masafumi Uesugi,Masao Koda Challenges and limitations of the existing scoring systems for postoperetive outcomes in thoracolumbar pyogenic spondylits:amulticenter retrospective cohort study European Journal e-pub May-25
kazuya Nagasaki,Yuji Nishizaki,Taro Shimizu,Yu Yamamoto,Kiyoshi Shikino,Koshi Kataoka,Hiroyuki Kobayashi&Yasuharu Tokuda  Educational environment changes toward resident duty hour restrictions in Japan nature e-pub May-25
Takashi Tawara-Iida,Joichi Usui,Itaru Ebhara,Takashi Ishizu,Masaki Kobayashi,Yoshitaka Maeda,Hiroaki Kobayashi and Kunihiro Yamagata Low serum free IL-18 is a novel potential marker for predicting infections events in patients at dialysis initiation Clinical Kidney Journal 18 5 94 2025/4/9

 

 

Kohei Ono,Ken Ohata,Daisuke Ide,Akiko Ohno,Takashi Muramoto,Yosuke Tsuji,Hideyuki Chiba,Hiroaki Kato, Potential for remote hands-on training system for colorectal endoscopic submucosal dissection VideoGIE pub Apr-25
Tomoaki Simizu,Kento Inomata,Masaki Tatsumura,Takane Nakagawa,Yosuke Ogata,Shun Okuwaki,Kotaro Sakashita,Takahiro Sunami,Hisanori Gamada,Keigo Nagasawa,Katsuya Nagashima,Yosuke Takeuchi,Itsuo Shiina,Atsuo Hakoiwa,Takeshi Ainoya,Kousei Miura,Hiroshi Takahashi,Toru Funayama,Masashi Yamazaki & Masao Koda Incidence and risk factors of dysphagia after cervical laminoplasty scientific reports 15 1~9 Jun-25
Shotaro Teruya,Shun Okuwaki,Hisanori Gamada,Toru Funayama,Masaki Tatsumura Preopereative pars defect length predicts bone union after direct repair for lumbar spondylolysis using the modified smiley face rod technique:a retrospective cohort study Asian Spine e-pub Jun-25
Seiji Okada,Shotaro Hagiwara and Hirokazu Nagai Current State of AIDS-Related Malignant Lymphoma viruses e-pub Jun-25
小方智景、鹿志村純也、磯直樹、岡田健太、有賀啓之 術前診断に苦慮したSimple mucinous cyst の一例 Progress of Digestive Endoscopy 106 1 126-128 Jun-25
Yosuke Maezawa,Kazuya Nagasaki,Naoya Ikegami,Gen Ohara,Hiroaki Satoh IVC Compression by Renal Cyst Causing Temporary Bilateral Leg Edema THE AMERICAN JOURNAL of MEDICINE e-pub Jun-25
和泉亥織、上野勇太、森川翔平、大鹿哲郎 毛様溝に挿入したアーメド緑内障バルブが外傷後に硝子体膣へ偏位した1例 眼科臨床紀要 18 6 362-366
Yukihiro Matsuyama,Tomohiro Banno,Hideaki Imabayashi,Tetsuro Takatsu,Fumihiro Oha,Takashi Tsuji,Tetsuya Watanabe,Masaki Tatsumura,Kyohei Sasaki,Yoji Ogura,Yoshihisa Suzuki,Tetsya Ohara,Tadashi Komatsubara,Takahiko Hyakumachi,Masahiro Hoshino,Yoshio Sakuma,Kozo Chino,Kei Ando,Kiyotaka Yamada,Ippei Watanabe,Kazuhiro Chiba A clinical study of ten-year prognosis in patients with lumbar disc herniation treated with condoliase in a phase Ⅲ trial Journal of Orthopaedic Science e-pub Jul-25
Yosuke Maezawa,Kazuya Nagasaki,Hiroyuki Ariga,Jyunya Kashimura,Hiroyuki Kobayashi Drug-Induced Pancreatitis Caused by Mesalazine in an Adolescent Man With Ulcerative Colitis:A Case Report cureus e-pub Jul-25
Haruhiko Fukuchi,Kazuya Nagasaki Foever and eyes swelling in a teenager ELSEVIER e-pub Jul-05
Takuto Yoshikawa and Shotaro Hagiwara Green Neutrophilic Inclusion Bodies Internal Medicine e-pub 2025.8.7
Yuki Yamamoto,Hiroshi Fukazawa,Jun Ito,Masanao Fuji,Aiko Hosoda,Yoshinori Osaki,Hiroaki Yagyu Characteristics of Japanese patients with Graves’disease who fail first radioiodine therapy thyroid Science e-pub 2025.7.31
Hitoshi Iwasaki,Hiroaki Yagyu and Hitoshi Shimano A Comprehensive Analysis of Diabetic Complications and Advances in Management Strategies J Atheroscer Thromb 32 550-559 Jul-25

 

書籍・解説等

著者 題名 書籍名 出版社 出版年 出版月
萩原將太郎 血液内科へ即コンサルトが必要な患者は? 救急対応のエビデンスをぎゅうっとまとめました メジカルビュー社 2024/10/3
玉野史也、長崎一哉 膵炎に対する輸液はどの程度行うべきか? 救急対応のエビデンスをぎゅうっとまとめました メジカルビュー社 2024/10/3
萩原將太郎 “とりあえず鉄剤”を卒業する!  日常診療で困らない貧血のみかた 週刊日本医事新報 日本医事新報社 2025/6/14 P9~P28 5277
渡辺重行 プライマリ・ケアで役立つクリニカルパール 循環器編① 週刊日本医事新報 日本医事新報社 2025/6/14 P9~P28 5277
萩原將太郎・島原立樹 第7章 血液・腫瘍 2.リンパ節腫脹 フィジカル大全 医学書院 2025/6/16 P223~P227

その他





過去の学術活動業績

ページトップボタン