初診の方メイン画像

外来のご案内初診の方

はじめて受診される方へ ~外来受診受付のご案内~

※ 当院では形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、歯科口腔外科以外は紹介状・診療予約が必要になりますのでご注意ください。

 

【紹介状、診療予約が必要な診療科に受診される方】

  1. 当院をはじめて受診される患者さまで「紹介状」、「診療予約」が必要な診療科に受診される方は、まずはかかりつけ医(診療所・病院等)を受診していただき、「紹介状」を取得し当院受診の予約を取ってもらって下さい。
  2. 予約当日は、中央受付に紹介状、CD・フィルム(お持ちの方のみ)、マイナンバーカード(又は健康保険証)をご提出ください。この際、医療福祉受給証、農協組合員証、その他医療券等をお持ちの方は一緒にご提出をお願いします。
  3. 「診察申込書」、「問診表」をお渡しいたしますのでご記入していただき、中央受付までご提出をお願いします。
  4. お預かりしたものを元に診察券を作成いたします。この間しばらくお待ちください。
  5. 診察券ができましたら、各診療科窓口へご案内いたします。ご案内後は、各診療科窓口の指示に従ってください。

 

【紹介状、診療予約が必要でない診療科に受診される方】

  1. 受診当日に中央受付にマイナンバーカード(又は健康保険証)をご提出ください。この際、医療福祉受給証、農協組合員証、その他医療券等をお持ちの方は一緒にご提出をお願いします。
  2. 「診察申込書」、「問診表」をお渡しいたしますのでご記入していただき、中央受付までご提出をお願いします。
  3. お預かりしたものを元に診察券を作成いたします。この間しばらくお待ちください。
  4. 作成した診察券をお渡しします。お渡しした診察券を各診療科窓口までお持ちください。これ以後は、各診療科窓口の指示に従ってください。

※ 受付の仕方が分からない場合は、コンシュルジュまたは中央受付までお気軽にご相談ください。

※ 初診の患者さまには会計時、保険診療費以外に「選定療養費」として7,700円(税込)をお支払いただいております。ただし、紹介状をお持ちの患者さま、公費等により自己負担のない方はこの限りではありません。

厚生労働省は平成8年4月より「地域の医院・診療所」と「200床以上の病院」との機能分担を進め、「初期の治療」は「医院・診療所」で「高度・専門医療」は病院で行うことを目的とし、この制度を設けました。

受付時間

※診療科によって受付時間が異なります。また、個別の休診につきましては、各科受付までお問い合わせください。

月曜日~金曜日 午前 8:30から11:00(乳腺外来のみ10:00まで)
土曜日(第1.3) 午前 8:30から10:00

2025年4月より第2・4土曜は休診といたします。

土曜日診療は第1・3土日のみとなります。

診察までの流れ

初診の方は、診察申込書・問診表記入、マイナンバーカード(又は健康保険証)、紹介状(お持ちの方のみ)、フィルム、CDをご準備の上、中央受付までお越しください。

 

診察までの流れ

 

ページトップボタン