|主な診療内容|外来診療予定表|休診のお知らせ|当科の担当分野|医師・スタッフ紹介|認定施設・教育施設|診療実績|
水戸協同病院消化器外科では、おもに消化管(胃・大腸)、肝臓、胆道(胆管・胆嚢・十二指腸乳頭部)、膵臓、脾臓の良性・悪性疾患の治療を専門的に取り扱っております。開腹手術・鏡視下手術(腹腔鏡)ともに、安全かつ確実な外科治療を提供して参ります。また、当院の消化器内科と密な連携をとり、外科手術のみならず、化学療法(抗癌剤治療)、放射線治療も組み込んだ集学的治療にも取り組んでおります。これらにより、悪性疾患の根治性を高める努力もしております。
また、筑波大学消化器外科の関連施設かつ教育機関であることから、先進的な医療に関しても相談できる体制が整っておりますので、ご気軽にご相談ください。
最後になりますが、我々が一番大切にしているところは、とくに現在の高齢化社会においては、「患者個人個人にとって、最善な診療・治療を患者本人や患者家族と相談しながら、そのニーズに合った医療を提供すること」であります。
2025年4月より、筑波大学で多くの肝胆膵手術を経験された橋本真治医師が、教授として赴任され、とくに肝胆膵領域の悪性疾患の診療が強化されました。また、地域医療に長年携わってこられた池田直哉医師、鏡視下手術を得意とする奥田洋一医師の外科部長が在職しております。この3名のベテラン医師が中心となり、若手医師とともに日常診療にあたっております。専門領域から一般外科領域まで幅広い分野の治療を安全に提供できる体制が整いました。
悪性疾患:胃がん・大腸がん・肝臓がん・胆道がん・膵臓がん, etc.
良性疾患:胆嚢結石・胆嚢炎・鼠経ヘルニア・虫垂炎・腸閉塞, etc.
疾患に応じたアプローチ法(開腹手術・腹腔鏡下手術など)を選択しております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 奥田 | 池田 | 山中(第1.3.5) 橋本(第2.4) |
石橋 | 橋本 幸寺(第2.4) 河原(第1.3.5) |
渡邊(宗)(第1.3) |
午後 | 奥田 | 池田 | 石橋 | 古田(智) |
消化器疾患
役職 | 氏名 |
---|---|
副院長兼外科部長 | 橋本 真治 |
外科部長 | 池田 直哉 |
外科部長 | 奥田 洋一 |
医師 | 河原 将人 |
医師 | 幸寺 巴香 |
医師 | 安藤 睦 |
名誉院長 | 津久井 一 |
JA茨城県厚生連代表理事副理事長・名誉院長 | 渡邊 宗章 |
非常勤医師 | 塚本 俊太郎 |
非常勤医師 | 古田 智章 |
非常勤医師 | 山中 俊 |
橋本 真治
池田 直哉
奥田 洋一
古田 智章
河原 将人
幸寺 巴香
安藤 睦
津久井 一
渡邊 宗章
2020年度手術実績
臓器 | 術式 | 開腹手術 | 鏡視下手術 |
---|---|---|---|
胃 | 幽門側胃切除術 | 9 | 2 |
胃全摘術 | 6 | ||
その他 | 5 | ||
小腸・結腸 | 虫垂切除術 | 1 | 48 |
回盲部切除術 | 7 | 4 | |
S状結腸切除術 | 7 | 8 | |
結腸右半切除術 | 7 | 2 | |
結腸左半切除術 | 4 | 1 | |
その他 | 22 | 7 | |
直腸・肛門 | 痔核・痔瘻切除術 | 3 | |
高位前方切除術 | 6 | ||
Hartmann手術 | 3 | 2 | |
低位前方切除術 | 2 | 10 | |
直腸切断術 | 4 | ||
肝臓 | 肝部分切除術 | 1 | 4 |
肝外側区域切除術 | 3 | ||
肝区域切除術 | 9 | 1 | |
肝2区域切除術 | 1 | ||
胆道 | 胆嚢摘出術 | 2 | 100 |
胆嚢悪性腫瘍手術 | 1 | ||
胆管悪性腫瘍手術 | 1 | ||
その他 | 4 | 4 | |
膵臓 | 膵体尾部切除術 | 3 | 7 |
膵頭十二指腸切除術 | 21 | ||
脾臓 | 脾摘出術 | 3 | |
その他 | 鼠径・大腿ヘルニア手術 | 25 | 37 |
腹壁ヘルニア手術 | 7 | 3 | |
急性汎発性腹膜炎手術 | 39 | 1 |